オーストラリアにやってきて意外だった事は、コーヒー文化が発達していて、スターバックスやタリーズのようなチェーン店はほとんどなく、独自のコーヒースタンドがたくさんあり本格的なエスプレッソマシーンで淹れたコーヒーが飲めること。
カナダ人夫は、東京オフィスの食堂にバリスタがいたことから、2年ほど前からコーヒーを淹れることに凝りだした。
そこで、カナダ人夫はシドニーへ引越ししてきてからエスプレッソマシーンを購入。
![]() |
ドイツのメーカーECM |
全く買う予定のなかった家電。
というか、家庭用じゃないような?小型の業務用では...?どこまで極めようとしているんだか。「リタイア後はカフェを開く」と本気なんだか、冗談なんだか分からない顔で言い出す。
今までコーヒーを淹れるのは夫だけだったが、私も練習させられるようになった。
コーヒー豆の挽き方、フォームミルクの作り方、ラテアートまでの全工程。コレやりだしたら、ホントにコーヒーも奥が深い。
さあ、今日もラテアートに挑戦だ!
あ〜あ、、、、、。クラッシュして潰れた花みたいになってる~。(TдT)
素人はこうなるという良い例です。これでも少し上達したのね。え?
人様には出せないラテアート |
ラテアートは非常に難しい。バリスタの職人技の凄さを実感中です。。。
Thank you for reading my blog!!
Have a great day. :)
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿